エクセル2007で最初に図形を挿入すると、青い色の付いた図形が出てきます。
  これを、2003の様に毎回毎回枠線を細くして、塗りつぶしなしにするのは
  面倒です。
            
↓この様な図があらわれます
  
 
  これを、
 
  2003の時の様に、エクセルを開いて、図形を挿入すると
 
  ↓ このようになる様に変更します。↓
 
  
 「
既定の図形に設定」すれば、次からは変更後のスタイルで使えますが、
  再度、エクセルを開いた時には、又元にもどってしまいます。
  
  では、順に説明していきます。
  
  1、エクセルを開いて、適当な図形を挿入して、その図形を既定値にしたい図形に
    変更します。(私の場合は、塗りつぶしなしで線を0.5ptにします。)
  
  2、変更出来たら、マウスの右クリックメニューから、「既定の図形に設定」
     を選択します。
  3、その図形を削除します。
  
(必ず削除してください、削除しなかった場合、エクセルを開いた時にその図形が表示されます。)
  4、Officeボタンクリックして、「名前を付けて保存」から、「その他形式」
     を選択します
  
  
 
  
  5、「名前を付けて保存」のダイアログボックスが表示されます。
   
  
  
  6、以下の順で保存先までいきます。
  コンピューター ⇒ OS(c) ⇒ ProgramFiles ⇒ MicrosoftOffice ⇒
  
 Office12 ⇒ XLSTART
 
  
  
  7、EXSTARTをクリックして開いてください。
   ファイル名を 「
Book.xls」に、
  
  ファイルの種類を「Excelテンプレート」
   にして保存ををクリック
 
  
これで完成です。
 
  エクセルを閉じて、
 
  再度開いて図形を挿入してみてください。
 
  PR